診療のご予約・お問い合わせ

当クリニックは予約制です

TEL : 0279-30-5033

お知らせ

NEWS

歯周病の放置するとアルツハイマー型認知症になりやすいです。

2020.11.25

分かりやすく説明すると、

歯周病原菌がアルツハイマー型認知症の人の脳内から
見つかって、それがどうやら認知症を悪化させているのではという話です。
きちんと歯周病を治療しコントロールすることが大切ですね。

ここでポイントなのはジンジパインという酵素です。
歯周病菌が脳内に回るとこの酵素を出して悪いことするみたいですね。

以下、専門的な文章です。
「九州大学は歯周病の原因菌の一つである
Porphyromonas gingivalisの出す歯周組織破壊酵素ジンジパインが、
ミクログリアの移動ならびに炎症反応を引き起こすことを突止めたと発表した。

Pg菌はアルツハイマー病患者の脳内に検出され、
歯周病重症度と認知症重症度が比例することが報告され、
歯周病はアルツハイマー型認知症の増悪因子と考えられるようになっている。
最近、同グループはPg菌の主な病原因子であるリポ多糖による
ミクログリアのToll様受容体活性化がリソソーム酵素カテプシンB依存的に
慢性的な脳炎症を誘発し、中年マウスの学習・記憶低下を引き起こすことを報告した。」

日本歯周病学会WEB学術大会に参加しました。

2020.10.30

インプラント学会に続き歯周病学会もWEB開催となりました。
今回は、主に糖尿病と歯周病がテーマのようで
医科歯科問わず多くの先生のご講演を拝聴する機会をいただきました。
歯周病を治療することによって糖尿病の数値が改善することは多くの論文から分かっています。
最近では、歯周病とアルツハイマー病との関係や心疾患の関係も示されています。
私たち歯科医師が知っておくべき知識が歯の知識だけでは足りなくなった時代が訪れています。
学会等を通して日々の診療のアップデートに努めたいと思います。

会場に行かずに歯科衛生士と一緒にゆっくりクリニックで拝聴できるのも良いですね。

スマイル歯科クリニック

 

日本口腔インプラント学会学術大会WEB開催に参加しました。

2020.10.07

9月の3週の1週間、自分の所属するインプラント学会の学術大会が
WEB上で開催されました。本来は横浜で開催の予定でしたが、
昨今の事情によりこのような形式になりました。
WEBでは好きな時間に視聴したい講演をすべて見ることができました。
自宅にいながらの拝聴はとても楽です。
実際の学会の雰囲気などを感じられずに寂しい気もしますが、
来年は通常に開催することを祈るばかりです。
広島で開催の予定ですので、お好み焼きでも食べながら勉強できたらと思います。

当院の感染対策について

2020.04.13

スマイル歯科クリニックでは、
院内で以下のような感染対策を行っています。

①スリッパは殺菌灯での殺菌およびアルコール消毒を用意しています。
②診療中は空気中のエアロゾル吸引のため、口腔外バキュームを使用します。
③タービンやハンドピースの洗浄、滅菌を毎回に行います。

当院では、ほぼすべての診療器材にウォッシャーディスインフェクター(医療用洗浄機)を使用しています。
器材の洗浄液と高圧の水圧で洗浄後、80℃の熱水で10分ほど消毒します。AO値600という基準で、ほとんどのウイルスや細菌を死滅化します。

さらに大部分の器材は洗浄後に高圧蒸気滅菌(オートクレーブ)をかけて、ほぼ無菌状態になります。

医療機関として院内感染対策は日々徹底して行っており、
ウイルスのリスクが一番高いと言われた歯科医院が、結果的には歯科医院がほとんどクラスターがない要因かと思います。
これからも同じ体制を維持していきます。

院長

 

日本口腔インプラント学会関東支部の学術大会に参加!!

2020.02.17

2月16日に、新潟市の朱鷺メッセで日本口腔インプラント学会関東支部の
学術大会が開催されました。

専門医教育講演では、インプラントの長期予後と設計という事で、
要介護となった場合どのような設計が介護者にとって扱いやすいかなどの
話がありました。
また、特別シンポジウムでは、硬軟組織の増生を伴うインプラント補綴の
日本のトップランナーのリレー講演でした。
素晴らしい症例を多数ご供覧いただきました。

自分が進学した大学も新潟大学歯学部で第2の故郷ということもあり
大学時代の友人と夜遅くまで懐かしい話を楽しみました。
今後の診療に生かしていきたいと思います。

群馬県 前橋 渋川 吉岡町で
歯周病、インプラント、定期検診なら
スマイル歯科クリニック

 

インプラント臨床研究会の研修会に参加しました。

2020.02.10

去る2月8日に自分の所属している日本インプラント臨床研究会の
特別研修会に参加してきました。
講師は、ジアズの勉強会で有名な松井先生でした。
歯周病からインプラント治療まで、主に再発予防のために何が必要か
1日を通して詳しく解説していただきました。
ジアズの考え方は20年来一貫していてシンプルでわかりやすいです。

今後の診療に生かしていきたいと思います。

群馬県 前橋 渋川 吉岡町で
歯周病、インプラント、定期検診なら
スマイル歯科クリニック

群馬県歯科医学会に歯科衛生士と参加してきました。

2020.01.20

去る1月19日に、群馬県歯科医学会学術大会に参加してきました。
今回は、歯科衛生士セミナーの特別講演、阪大の天野先生の話を拝聴するため、
歯科衛生士と一緒に参加してきました。
大阪大学歯学部予防歯科の教授の天野先生は、
細菌学の視点から治す歯周病をテーマに歯科衛生士向けに非常に分かりやすく
解説してくれました。
特にMicrobial shiftという考え方による最新の見方は目から鱗の話です。
今後の診療に生かしていければと思います。

群馬県 前橋 渋川 吉岡町で歯周病、インプラント、定期検診なら
スマイル歯科クリニック